2021年02月23日

ドラムソロ音源

今初級以上クラスで使用しているドラムソロ音源をアップしています。
保管期限は14日間です。必要な方はダウンロードお願いいたします。
https://fire.st/U7fow5m
今回使用しているのは ロシアを拠点に世界的に活躍しているのダルブッカ奏者 Artem Uznov の
【Iwanna Dum Tek】です。
のりがよくて、盛り上がること間違いなしの彼の曲ですが、いろんなダンサーさんがYOUTUBEにもアップしています。
#Artem Uznov #bellydance # drumsolo#スタジオバハル#ドラムソロ#ベリーダンス広島 


posted by YOKO at 20:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ベリーダンス

2021年02月17日

ベリ子さんは、どうしたって背中美人 

今更、といわれそうですが、ベリーダンスされてる方ってすこぶる背中美人。
ベリーって、その名の通りお腹や腰を使ってシャープな動きや、8やサークルを意識した柔らかい動きを身体で表現していくのだけど、観る側でへぇって見るのと違って、踊る側はさわやかな顔しながらも、筋力結構大変です。というか、無意識的にとても使ってます。
腰動かすからといって、腰周りの筋肉だけ使ってるわけはなく、身体を上下にのばし、背筋や腹筋使ってダンス姿勢を保ちつつ。
大きく美しく見える所作は内側から外に働きかけるから、普段の生活では意識しない筋肉もめちゃ意識します。
胸、背中を使ったアンジュレーションは筋力だけじゃなく筋肉のしなやかさもないとできないし、
必然的に当然背中が美しくなっていく。
がつがつ筋トレに励まず、楽しんで続けているそのうちに、背中、綺麗ね、て言われる
ベリーダンス。そうなの?てクエスチョンマークつける方、
今月も来月もまだまだ体験キャンペーン中です!
未経験の方にはぜひ体験してほしいです!
#広島ベリーダンス#スタジオバハル#体験キャンペーン中
06C02A05-9E9F-4B69-BB9B-B6D89FE0C2B5.jpeg

posted by YOKO at 13:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ベリーダンス

2021年02月01日

2月スケジュール

あっという間に2月です。みなさんは、今年の目標は決めてますか?
私がベリーダンスを習い始めたころは、始めて間もなかった頃はとにかくジルガ叩けるようになりたいとか、
もう少ししたら、、いつかは人前で踊りたいとか、とにかく1曲覚えたいとか、いろいろあると思います。
私もいくつかありますが、上半期の小さな目標は骨格筋率をあと5%増やす。これがなかなか増えそうで増えなくて。。公言した以上がんばろうかと。
そして先週のエルメスダンスカンパニー主催の
World Bellydance Festival&Competitionで講師のSAORIがプロフェッショナルソロ部門で見事優勝
IMG-1831.jpg
誰にでもチャンスはあるけど、選択して挑戦していくのは本当に凄いことです。先日のガラショーの写真をいただきました。本当におめでとうございます!

2月
毎週火曜日 10時10〜 入門クラス 11時30〜初中級クラス (スタジオエル)
★23日は祝日でお休みです。
毎週水曜日 19時05〜 入門クラス 20時30〜 中級クラス (幟町スタジオ)
木曜日(4,18,25) 4日 10時10〜 18.25日10時30〜 初級クラス (スタジオエル)
★25日は講師はSAORIです。
毎週金曜日 19時30〜 初級クラス (幟町スタジオ)


posted by YOKO at 22:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ベリーダンス