2019年05月30日

9月21日22日生演奏ハフラ&ワークショップ

いつもハフラはスタジオ内でひっそりこっそりやっていましたが、今年は、日本各地でひっぱりだこのM2k Bellybandの皆さんをお呼びして生演奏ハフラを開催予定です。
あの曲もこの曲も生演奏で聴けます。観れます。ハフラ出演はスタジオ生と、私はじめとする講師陣ですが観覧はどなたでも!
9月21日(土) 開演17時〜(仮)会場 ミュージックカフェFUKUMAにて《中区本川町2−1−29)
チケットは2500円(ドリンクチャージ別途1000円)
スタジオバハルまで!
bahr.bellydancestudio@gmail.com
★そしてなんと、翌日はWSもあります。

9月22日(日) 会場 アステールプラザ中練習室
@ アラブリズム解説 講師 M2k Bellyband
10時30〜 12時  5500円 持物 筆記用具、
 リズム解説と実際のアラブリズムに合わせて身体を動かしてみよう! 動きやすい服装で着ていただけたら

全国で活躍中のアラブミュージックバンド、M2k Bellybandをお呼びして、生音でのリズム解説をワークショップで行います。大好きなアラブミュージックを聴くと、ついついメロディで踊ってしまいますが、メロディを支えているリズムをよく理解することで、
自身の振りのつけ方、身体の動かし方もさらに深まったものになります。

Aたたいてみよう! ダルブッカ  講師 永田充  13時〜14時30   5500円 持物 ダルブッカ

 まったくの初めての方も、少しかじったことのあるかたも!
おうちで置物化としているダルブッカを今こそ出してきてたたいてみましょう。
手の使い方から丁寧に、音の出し方、リズム、コンビネーションを習っていきます。
※今後も定期的ダルブッカに特化したワークショップを予定していきます。
《お申し込みお問い合わせ》
Bellydancestudio BAHR
bahr.bellydancestudio@gmail.com

M2k Bellyband プロフィール
日本に数台しかないアラビックキーボードを使い、本場のベリーダンスショーで主流となっているサウンドを日本で実現すべく結成。

“上達してからではなく、上達するための生演奏” をコンセプトに、幅広い層のダンサーに生演奏ショーを提供するとともに、アラブリズムを中心としたレクチャー活動を交えながら国内のダンサー育成とベリーダンス界の更なる発展を願い、活動を行っている。

トルコ在住のダルブッカ奏者Raquy Danzigerとの2度の共演、2016年韓国のJarasum International Jazz Festivalに出演。自主公演《Kyoto Belly Party》では京都のベリーダンススクール8団体と毎年共演を重ねている。

[Members]
永田充-Mitsuru Nagata-(Darbuka)
香奈-Kana-(Req/Daf)
平地正憲-Masanori Hirachi-(Arabic Keyboard)

m2K 2.png
 
posted by YOKO at 21:42| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186071046

この記事へのトラックバック