2014年05月14日

コマツデラックス終了しました。

 土曜日のショーは満席、翌日はkarimaワーク、月曜日は撮影会と怒涛の日々でしたが、無事小松先生を東京にお帰しすることができました。
今回特に四国から多くの方がいらしていたき、もちろん市内からも、福岡や島根からもいろんなところからたくさん応援に来て下さり本当にありがとうございました。
イベントは集客なくして成り立ちません。忙しい中、時間とお金を割いて出向いてくださること、本当に感謝です。
同じ市内でスタジオ主宰されているEmaさんにも、かなりご協力いただき、あーベリーしてる方っていいひとばかり。

 今回のショーは火を使ったり、消防の届け出や、私にはいっそむいていない事務作業が多く。(笑)
無事終了したのでよかったのですが。
今回一緒に出演した、ダリヤ、二コル、ソマイヤは、私が生徒時代でたスタジオの発表会に一緒に出演していたので、広島にみんなを呼べる日が来るとは思っていなかったので素直にうれしかった。
 広島に転居してきたときは私のベリー人生終わったと凹んでいた時期もあったので。。。

 東京から始まったコマツデラックスを企画、主催してくれて二コルにはひとしおの感謝です。
彼女は、すぐ実行、すぐ行動のひとだから。
広島だけでなく、ほかの都市のベリーダンサーとつながりができることでまた幅も広がるし、私自身、広島自身がもっと成長できるきっかけになる気がします。

素晴らしいダンサーさんの踊りを観ると、わあと思う反面、自身のいたらなさに才能の差、とつい言い訳したくなりますが、上にいる方は本当にとてもとても練習しています。言わないだけで。
同期のダンサーが生徒だった時も知っているから、私ももっと練習したら、まだ少しは上達するに違いないと思って日々精進ですね。。。。

とり急ぎ集合写真
全体 komatsu.jpg
3komatsu 全体.jpg
これは舞台裏の鏡の前。
komattu insto.jpg
ショーの合間 Ngwa とNicoleに挟まれて。
nicole and nagwa.jpg
終演後
komatsu nagwato nicole.jpg
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/96525272

この記事へのトラックバック