2024年11月10日

ハフラ&ガラショーin 宮島 For bellydance lovers

なんか秋も深まりつつ、というか、もうじき冬、というこの時期にまだ暑い宮島でのイベント報告です。
広島といえば、知らない人はいない
世界遺産神の島 宮島
フェリーに乗れば10分で桟橋につくのだけど、全然空気感が違うのです。
自然も、鹿も、風も、何か五感で感じる、それをパワースポットというのかもしれませんが。

あ〜ここで、bellydannce 大好きな人たちとイベントやりたいなという気持ち一つで始めたものですが、
最遠方のわれらが歩くパワースポット、Qamarah さんが二つ返事で okしてくれて、
広島のほかのスクールの先生方や、生徒さんたち、県外からも、九州、熊本、福岡、兵庫からご参加いただき、
『五感を研ぎ澄ませ、学んで踊るの巻き』
は無事終了することができました!
本当にご縁と、関わっていただいた皆様に感謝です。

9/28
@基礎ワーク
毎回目からうろこで学びがいっぱいなのですが、呼吸や、向き合う気持ちの方向性で、見え方も全然変わってくる。Qamarahさんのアカペラ効果音が絶秒にわかりやすくて、!

A振付ワーク、サイディ!ダイナミック、かつ、かわいい!そして難しい。。。
ダイナミック、かつ、かわいく、踊れるよう、頑張ります

9/29
ショーも華やかな群舞や普段観れないものがいっぱいで、初めて観て感動したという方が何人もいらして
宮島の島の独特な気と相乗してとても、素晴らしかったです。Qamarahさんのうっとりするようなメジャンセ、
しゃあびはみんな、目が光るハートでした!
次回は
生演奏ハフラ&がラショー 
2025.4月19日 今度は広島市内です
翌日20日にはQamarahさんによる生演奏でのWSを予定してます!
ぜひ、ぜひまたかけがえのない時間を一緒に共有しましょう!


IMG_7642.jpeg
IMG_7681.jpeg
IMG_7518.jpeg
IMG_7597.jpeg
IMG_7682.jpeg
posted by YOKO at 00:27| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2022年10月02日

ハフラ2022.9.23

ハフラのことをブログに書くことはなかったのですが、コロナ禍も三年目。
それぞれがいろんな思いを抱えながらも、参加してくれたことに感謝!
見に来てくださった方にも感謝です!
応援してくれる家族や仲間がいてこそ。

他の国では、マスクなし生活も日常になってきているけれども、日本はまだもう少しかかりそうです。
大事な人を守るため、守るべきところは守りつつ、できることを続けていく。

今できる精いっぱい。

限られた時間でしか、練習はできないし、不測のこと、仕事事情や、子供事情、本当にあるあるで、

それぞれ、私ももちろん、踊りに対する反省はあるのだけど
終わった後の顔って本当にみんないい表情で、
いつも、そこで、よかったなあ、て思います。

自分が選ばないようなジャンルやこの曲いいなあと思えるのもハフラならではです。
IMG-1169.jpg

IMG-1204.JPG
IMG-1272.JPG
IMG-1271.JPG
IMG-1207.JPG
IMG-1264.JPG
IMG-1262.JPG







posted by YOKO at 20:54| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2020年12月07日

11月の平和公園 水辺のコンサート出演

もう師走なのに、今更、ですが、11月にひさかたぶりに平和公園での水辺のコンサートにスタジオで出演させていただきました。なかなかブログにアップできていなかったのですが、
本番中も、終わったあとのみんなの表情が、素敵で、どんどん通り過ぎてくFBだけでなくこちらにも載せようかと。
この2020年は耳にタコができるくらい、というか毎日【コロナ】のニュース、2月以降は目に見えない怖さや、今までの日常が送れないやるせなさ、切なさ。
自粛解除後の【withコロナ】、どう感染せずに、予防して、という別の緊張感があるレッスン。
大変じゃない人はいない、というくらい、どの人も大変で。
レッスンから離れざるを得ない人もいて。自分の力不足も感じ。
けれど、形をかえて、修学旅行や運動会が行われたり、すべてを諦めるのではなく、
今出来ることをやっていこう、とすこしずつ思えるようになったのは、スタジオバハルのみんなのおかげです。
踊れる環境に感謝して来年もみんなと踊れますように。
0BBF4999-53B2-4555-A85A-69788E875ACC.jpeg

2C20D684-F8D2-408C-9CD6-00632909A6C4.jpeg
密にならないように、オープニングも2人で。
42083424-CA65-41B9-B1D3-F56D8E70F68B.jpeg

E334C17B-279F-4465-B195-A716279B9767.jpeg

BEBB8C98-4730-47C3-ABB1-657ED08A77FE.jpeg

A15A73A5-E8EE-4CA9-8F3C-5676672E2BDA.jpeg


E6D3F222-D3B6-4B42-BC4E-DDB7FC27130C.jpeg

78A095DD-4F81-4918-90B0-664DBDECAC5B.jpeg

CEC7ED49-5441-4574-9AE1-85E34DE16C74.jpeg

7B6AF278-39BE-484A-AA83-DFE925F2359B.jpeg

A0E2D9BB-8A20-4DB9-8073-CE2E604CB2D1.jpeg
原爆ドームは耐震工事中なのです。

#スタジオバハル#ベリーダンス広島#広島ベリーダンス
#水辺のコンサート#平和公園

posted by YOKO at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2019年12月11日

Qamarahワークショップ会場変更のお知らせ

今週15日のワークショップ会場は↓↓に変更になりました。みなさま、お間違いなきよう、お願いいたします。

ワークショップ会場
合田ガーデン広島 広島市中区八丁堀6−10アセンド八丁堀 4階

http://www.dancegarden-goda.com/access.html

開場は開始の30分前です。また、当日はビルの表玄関が施錠されています。
同じビルの北側、うどん屋さん横の入り口から入っていただきEVで4階に上がってくださいませ。
★★WSA ベールが必要です。★★お忘れなきようお願いいたします。

posted by YOKO at 17:28| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2019年09月06日

12月14〜15日のQamarah show &WS

年明けにお知らせしたQamarahさんの初広島上陸も、なんとあと3ヶ月後に迫ってきました。
最近 台風のニュースで 上陸、を耳にするたびにQamarahさんの広島上陸が迫ってきてるなあと、どきどきします。私の準備がまだまだ過ぎて、そっちもドキドキしているのですが。
12月14日 (土曜日)会場 Live Juke (広島市中区小町8-18 クリスタルビル19階) 
http://www.live-19-juke.com/
Qamarah SHOW with studio BAHRdancers
open 12時30 start 13:00
前売り 4000円(当日 4500円)
出演 Qamarah, Noura, Yoko, SAORI, Nami, Hiro, and more..

12月15日《日曜日》会場 広島市南区民文化センター練習室

http://www.cf.city.hiroshima.jp/minami-cs/access/index.html
@Qamarah直伝 基礎ワーク  10時30〜12時  料金4500円
基礎だけでこんなに違う!身体のどこを使うのか、顔の向き、腕の使い方は?魅せるダンサーほど基礎が出来る!身体のどこを使うのか、顔の向き、腕の使い方は?魅せるダンサーほど基礎が出来る!
『安定した動きには観客の心にも感じると言う余裕を与えます。クリアで安定した動きにに近づける時間をぜひ皆さんで楽しんでいきましょう!』by Qamarah 

AQamarahオリエンタル 13時〜16時30 料金 8500円

美しく、滑らかな動き、表現力!しかも自然で目が離せない。
曲を踊る→観る人に伝える→惹きつける!
どのようにしたらそうなるのか、はダンサーの永遠のテーマでは?
Qamarahのエッセンスが山盛り詰まったオリエンタル!
振付を通して学んでいきます。
曲はEnta Omri に決まりました!
 名曲過ぎて私にはこの曲はまだまだ、と思っていた方もこの曲を聴いたら、絶対踊ってみたくなると思います。しかも、Qamarahさんの振付でどうなるか、ますます楽しみです。
以下Qamarahさんから
↓↓↓↓
『アラブの至宝ウンムクルスームが歌ったベリーダンサーなら誰もが知る超名曲「Enta Omri」。その名曲が西洋の香り漂うモダンテイストにアレンジされ、レバノンの若手実力派歌手Hiba Tawajiにより心地よい華やかさと鼓動高鳴るドラマチックでゴージャスな楽曲へと変容した音源で踊ります。クラシックにはなかなか手が出ないという方にもレバノン楽曲ならではの華やかさと聴きやすい西洋的な雰囲気からアラブの名曲に触れるきっかけとなってもらえたら嬉しいです!宝石のようなアラブの詩と力強い美しい奏で、儚さも相まる美しい時間を身体いっぱい表現し、楽しみながら新しい扉を開いていきましょう!』
※ベールをご持参ください
動画撮影、翻訳カードあり
https://youtu.be/E4eljkN0D4s
(4分に編集したものを使います)



申し込みはすでに始まっています〜 ↓↓まで
bahr.bellydancestudio@gmail.com

表無題.png
写真からも色気と華やかさが伝わってきます!お会いしたらわかりますが、それが、ナチュラル色気なので本当に素敵です。
無題.png

★★定員になり次第締め切ります。★★

posted by YOKO at 11:29| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報